グループホーム黒部
2021年10月26日活動報告

ルールの説明をしています・・・

スイカのヒント・・・何あるかね?

きゃ、風船やね。いろんな色あるね~

これ、氷水やろ!?今は氷水っちゃ言わんがけ!?Σ(・ω・ノ)ノ!

正解できたよ~\(^o^)/

カエルやろ!?ほら、当たった~(*^▽^*)

それ、それ~!!相手のところまで飛んでけ~

楽しいゲームやね。これ、あの実習生の子考えたが?!すごいね~

団扇の柄も素敵やね~。でもみんなして仰ぐから
ちょっと寒いわ・・・(^-^;

いっぱい仰いで、手ちぎれそうやったわww

今までに仰いだことないくらい仰いだら疲れたわ…”(-“”-)”

もしもしカメよ~カメさんよ~

世界のうちで~お前ほど~
8月 実習生受け入れ(後編)
後編は実習生考案のレクリエーションの様子をお伝えします(*’▽’)

ルールのおさらいです(^^)/カードに書かれた絵を見て、回答者に書かれている絵の特徴やヒントを皆さんに
出してもらい言われた特徴やヒントを元に回答者がカードの絵が何なのかを当てるというゲームです。
さて、うまくヒントを出して答えることができるでしょうか( *´艸`) ガンバッテクダサイネ!





始めはなかなかうまくいかずカードを見て「これ〇〇やろ?」と答えを言ってしまうハプニングが・・・(;’∀’)アハハ・・・
でも、徐々にルールがわかってきて楽しむ事ができました。
そして翌日も皆さんで実習生が考案した運動を兼ねたレクリエーションを行いました♪
「細かくちぎった新聞紙を団扇で仰いでどれだけ多く相手の陣地に送れるか」を競うゲームですっ(; ・`д・´)
白熱戦となり、一生懸命仰ぎますが、薄い新聞紙に皆さん大苦戦でした💦



ちょっと寒いわ・・・(^-^;


最後にみんなでストレッチを兼ねて歌に合わせて介護体操です(‘ω’)ノ


みんなで体と頭を楽しく動かす素敵な時間となりました✨
実習生さんが来られた5日間は、みなさん本当のお孫さんと接するように接しておられたのが印象的でした。
実習生さんが一生懸命、利用者さんと接する姿を見て、職員もたくさん学ぶことができてよかったです。
初心を忘れず、これからも楽しい時間を提供できるよう頑張っていきます(‘◇’)ゞ